合掌してから施術してます(*^^*)

yo-yo

2011年12月01日 08:35


おはようございます♪
今朝は起きるのが辛かった~
昨日も昼間はとても暖かくてびっくり!今年は昼間はコートの出番がなかなかないですよね。
ぼろ隠し?になるコートが、はおれないのもちょっと辛いです〜

いやはや…寒暖差に身体がついていかないよ~って毎日嘆いているIFA国際アロマセラピストのyoyoです


私がアロマやリフレなどセッション前に必ずといってする事が実はあります。

それは…合掌なんです。


Copyright(C)2010 paylessimages,Inc.All Right Reserved.
https://www.paylessimages.jp/



Wikipediaによれば

合掌(がっしょう、Skt:Añjali)とは、インド起源の礼拝の仕草。両手のひらを胸または顔の前で合わせる。

右手は仏の象徴で、清らかなものや知恵を表す。左手は衆生、つまり自分自身であり、不浄さを持ってはいるが行動力の象徴である。両手を合わせることにより、仏と一体になることや仏への帰依を示すとされる。 他人に向かって合掌をすることは、その者への深い尊敬の念を表す。

と書いてありました。

他人への深い尊敬の念…。
サービス業ってそれが大事なんですよね~(^_-)
クライアントさんは、始めての方であっても常連さんであっても、私にとっては本当に大事な存在。
例え30分の施術でもその貴重な30分を私のセッションの為に身体と心を託してくださるんですよ。

ひょっとしたら…たった一度の出会いで終わってしまう一期一会のお客様かもしれません。

それでも、私にとったら大切な瞬間であって大切な出会いなんです



最近インターシップ事業でアロマの講座で生徒さん達が真剣な眼差しで学ばれる姿を拝見する事が多々ありました。
自分の中では、ちょっと忘れかけていた、必死になって資格を勉強していた頃の自分にフラッシュバック出来て、とても新鮮な気分になります。
私自身も生徒さんから学ぶ事ばかりで・・・とても勉強になっています

リフレクソロジーの資格を取得して営業活動をして、始めてのお客様から頂いたお金は2500円でした。
このお金を手にした時は涙が出そうな位に嬉しくて感動したのは忘れられない私の思い出です。

この時の感動した思いは、IFAの国際アロマセラピストの資格も取得してからも決して忘れてはいけないと肝に命じています。

自分の中でこの気持ちを忘れない様にする為に、クライアント様に対して感謝の念を現してからセッションすることを決めました。


まだまだ自分が出来る事やミッションはた〜くさんあるんですよ!
40歳で他界してしまった大切な友人とのプロミスもあるしね。

自分の生き方とも模索しながら日々勉強中です。

Holistic care Coutile では、アロマセラピーやリフレクソロジーを通してクライアントさんの心と身体の開放が出来る事を目指して日々施術してます。

心に響くアロマトリートメントやリフレクソロジーを体験してみませんか?
元看護師の国際アロマセラピストの施術は安心&安全なセッションです。

ご予約はこちらからどうぞ!
     ↓
http://www.coutile.com/

関連記事