浜松市でアロマセラピー&グリーンピールのメニューで
ホリスティックケアの良さを知って頂けるよう活動しています
サロン クティールです。
お問合せに関しましては、こちらの記事をお読み下さい。<(_ _)>
お申し込み&お問合せについて
ホリスティックケアの良さを知って頂けるよう活動しています
サロン クティールです。
お問合せに関しましては、こちらの記事をお読み下さい。<(_ _)>
お申し込み&お問合せについて
2015年01月25日
心のこもったプレゼント
おはようございます
ホリスティックケアサロンCoutileのyoyoです
ご無沙汰してました
今日はちょっとだけ気温が高い浜松ですね
やっぱり寒いより暖かい方が身体にはいいですね〜
先日ですが、アロマ講座を受講して下さっている生徒さんから素敵なプレゼントを頂きました
みてみて〜素敵でしょ〜!!

デコパージュの中のルプセという技法なんですが、粘土などを使い立体感を出すのでゴージャスに見えますね
手作りのプレゼントはやっぱり頂いて嬉しいです
愛がこもっている感じ
作り手の温かい気を頂ける感じ!
以前、私もデコパージュを学んでいたの
再開したくなりました
こんな素敵なスチール缶に手作りアロマハンドクリームを入れてお客様へプレゼントしたら喜んでもらえそう!
話は変わります
先日、山文3階のリラッサーレさんでハンドクリーム講座を開催させて頂きました
リラッサーレのセラピスト仲間のmegumiさんも参加してくれましたよ〜
参加した時の事をブログにアップしてくれました↓ ありがとう!
http://s.ameblo.jp/miraku07/entry-11980369666.html
実は12月にリラッサーレさんでワイン講座のイベントがあり、クリスマスプレゼントとして私から参加者の方へ手作りのアロマハンドクリームをお渡しさせて頂きました。
ご自宅へ帰って使った時の香りの良さと使い心地に感動されて今回のアロマ講座に参加して下さった方がいらっしゃいまして、その方も今回参加して下さいました。
そのお話を聞いた時、と〜っても嬉しかったです
天然のアロマの香りの良さは化学香料にはない優しい香り
添加物がほとんどない手作りのハンドクリームは使い心地や効果も優しい
天然香料の良さが伝わればいいな〜と
ご参加ありがとうございました
素敵な出逢いに感謝します
リラッサーレさんで2月もウキウキなイベント開催しまーす!
2月1日 鮎田先生をお招きしてファスティングの基礎セミナを開催します
今注目されているファスティングですが、自己流は危険な要素を含んでます
一度ファスティングについてお話をお聞きして臨むのを私もお勧めします
【みんなでやれば怖くない!ファスティングセミナー】
参加費3000円
酵素ドリンクの試飲付です
2月4日には 静岡出身の歌手の森一馬君のLIVEが決定してます
定員まであと残りわずかですよ〜!
歌唱力、お人柄は私も太鼓判を押します
バラードLIVEなので大人のデートとしてもお勧めよ〜!

ホリスティックケアサロンCoutileのyoyoです
ご無沙汰してました
今日はちょっとだけ気温が高い浜松ですね

やっぱり寒いより暖かい方が身体にはいいですね〜
先日ですが、アロマ講座を受講して下さっている生徒さんから素敵なプレゼントを頂きました
みてみて〜素敵でしょ〜!!


デコパージュの中のルプセという技法なんですが、粘土などを使い立体感を出すのでゴージャスに見えますね
手作りのプレゼントはやっぱり頂いて嬉しいです
愛がこもっている感じ
作り手の温かい気を頂ける感じ!
以前、私もデコパージュを学んでいたの
再開したくなりました
こんな素敵なスチール缶に手作りアロマハンドクリームを入れてお客様へプレゼントしたら喜んでもらえそう!
話は変わります
先日、山文3階のリラッサーレさんでハンドクリーム講座を開催させて頂きました
リラッサーレのセラピスト仲間のmegumiさんも参加してくれましたよ〜
参加した時の事をブログにアップしてくれました↓ ありがとう!
http://s.ameblo.jp/miraku07/entry-11980369666.html
実は12月にリラッサーレさんでワイン講座のイベントがあり、クリスマスプレゼントとして私から参加者の方へ手作りのアロマハンドクリームをお渡しさせて頂きました。
ご自宅へ帰って使った時の香りの良さと使い心地に感動されて今回のアロマ講座に参加して下さった方がいらっしゃいまして、その方も今回参加して下さいました。
そのお話を聞いた時、と〜っても嬉しかったです
天然のアロマの香りの良さは化学香料にはない優しい香り
添加物がほとんどない手作りのハンドクリームは使い心地や効果も優しい
天然香料の良さが伝わればいいな〜と
ご参加ありがとうございました
素敵な出逢いに感謝します
リラッサーレさんで2月もウキウキなイベント開催しまーす!
2月1日 鮎田先生をお招きしてファスティングの基礎セミナを開催します
今注目されているファスティングですが、自己流は危険な要素を含んでます
一度ファスティングについてお話をお聞きして臨むのを私もお勧めします
【みんなでやれば怖くない!ファスティングセミナー】
参加費3000円
酵素ドリンクの試飲付です
2月4日には 静岡出身の歌手の森一馬君のLIVEが決定してます
定員まであと残りわずかですよ〜!
歌唱力、お人柄は私も太鼓判を押します
バラードLIVEなので大人のデートとしてもお勧めよ〜!

2014年12月10日
若いママにアロマ教室
おはようございます
アロマセラピー&グリーンピールサロンのホリスティックケアCoutileのyoyoです
今週12月12日の金曜日にベビーマッサージの講師を長年やられている すこやかベビーのいつみさんから若いママさんへのミニアロマ講座の依頼を頂きました
ベビーマッサージ講座終了後に40分程担当させて頂きます
若いママさん達はきっと子育てが忙しくて生活にアロマを取り入れて楽しむ余裕はない事でしょう
私もそうでしたから…
でもね…暮らしの中にアロマを取り入れる方法は実はとっても沢山あって楽しくアロマ生活が出来るんですよ〜*\(^o^)/*
という訳で
今回のアロマ講座では季節柄、年末の大掃除などに向けて、お掃除にアロマを取り入れる方法をお伝えします
先日も他のお教室で同じ内容で講座を開催させて頂きました。
リモネン実験もやってみようと思ってます
香り成分と不思議体験〜
普段何気なく食べている柑橘類の皮にある香り成分のリモネン
リモネンは油を溶かす効果があります
クリーニング屋さんではシミ抜きに利用していたりしてます
実際にミカンの皮で油汚れが取れる体験を皆さんと一緒にしてみますよ
会場には可愛いベビーちゃんもいるので沢山の香りは使わずにスイートオレンジやラベンダーをつかってキッチンのお掃除グッズを皆さんに作ってもらいます
重曹とアロマオイルだけあればすぐに出来る簡単なものですが、これがなかなかの優れものです

家にある油汚れのあるお鍋で実験してみましたが、お鍋がかなり綺麗に蘇りました。
香りも天然の香りなので爽やかですよ
年末の大掃除に向けてアロマを取り入れて 地球に優しいエコクリーニングしてみませんか?
Coutileでは不定期ですが、アロマ講座を開催しています
最近世の中に間違ったアロマ知識が氾濫しています。
アロマオイル→エッセンシャルオイルはかなりパワフルな成分を持つ物もあります。お風呂に入れて皮膚炎になったり、シミが出来たりする事もあります。
フランスでは飲用もメディカル使用してますが、専門家の指示がなく簡単な気持ちで飲用するのは危険です。
香りのある暮らしは気分転換になります
最近は認知症に効果があるという報告がテレビでされてからアロマの人気も出てきましたが、間違った情報で使うことのない様に
アロマの基礎知識もCoutileではお伝えしていければな〜と思って活動しております。
アロマセラピー&グリーンピールサロンのホリスティックケアCoutileのyoyoです
今週12月12日の金曜日にベビーマッサージの講師を長年やられている すこやかベビーのいつみさんから若いママさんへのミニアロマ講座の依頼を頂きました
ベビーマッサージ講座終了後に40分程担当させて頂きます
若いママさん達はきっと子育てが忙しくて生活にアロマを取り入れて楽しむ余裕はない事でしょう

私もそうでしたから…

でもね…暮らしの中にアロマを取り入れる方法は実はとっても沢山あって楽しくアロマ生活が出来るんですよ〜*\(^o^)/*
という訳で
今回のアロマ講座では季節柄、年末の大掃除などに向けて、お掃除にアロマを取り入れる方法をお伝えします
先日も他のお教室で同じ内容で講座を開催させて頂きました。
リモネン実験もやってみようと思ってます
香り成分と不思議体験〜

普段何気なく食べている柑橘類の皮にある香り成分のリモネン
リモネンは油を溶かす効果があります
クリーニング屋さんではシミ抜きに利用していたりしてます
実際にミカンの皮で油汚れが取れる体験を皆さんと一緒にしてみますよ
会場には可愛いベビーちゃんもいるので沢山の香りは使わずにスイートオレンジやラベンダーをつかってキッチンのお掃除グッズを皆さんに作ってもらいます
重曹とアロマオイルだけあればすぐに出来る簡単なものですが、これがなかなかの優れものです

家にある油汚れのあるお鍋で実験してみましたが、お鍋がかなり綺麗に蘇りました。
香りも天然の香りなので爽やかですよ

年末の大掃除に向けてアロマを取り入れて 地球に優しいエコクリーニングしてみませんか?
Coutileでは不定期ですが、アロマ講座を開催しています
最近世の中に間違ったアロマ知識が氾濫しています。
アロマオイル→エッセンシャルオイルはかなりパワフルな成分を持つ物もあります。お風呂に入れて皮膚炎になったり、シミが出来たりする事もあります。
フランスでは飲用もメディカル使用してますが、専門家の指示がなく簡単な気持ちで飲用するのは危険です。
香りのある暮らしは気分転換になります
最近は認知症に効果があるという報告がテレビでされてからアロマの人気も出てきましたが、間違った情報で使うことのない様に
アロマの基礎知識もCoutileではお伝えしていければな〜と思って活動しております。
2014年12月05日
病院でアロマケアをさせて頂きました
皆様 おはようございます
ホリステイックケアサロンCoutileのyoyoです
ここ数日あまりに寒くて普段あまり冷えを感じない私まで足先や手先の冷えを感じています。
身体の冷えは体調不良を招くので、なるべく冷えない様に対処療法をして冷えの防止に努めていきたいです
先日ですが、最近アロマ相談室を開催させて頂きお世話になっています磐田市にあります北原医院さんで3人の患者様へのアロマケアをさせて頂きました。
アロマ相談室でハンドトリートメントを受けられた方が、何かしらプラスの身体の反応を感じて下さいまして、ハンドトリートメント以外でアロマのトリートメントを受けてみたい!というお話が出たり、院長先生が患者様へアロマを受けるといいよ〜と一言助言して下さったりで
患者様からご希望の声が上がり病院側がレントゲン室を解放して下さいました。
もちろん病院のお休みの日ですよ〜(^_−)−☆
不眠症の方
自律神経のバランスの崩れによる体調不良の方
日常生活で不快な手のしびれがある方
患者様にとって辛い症状が続く事が日々のストレスになります…
提案させて頂きましたのは身体への負担をなるべく軽くする為に部分トリートメント


レントゲン室 これがなかなかいい環境なんです
いい感じで暗くなり施術しやすかったです!
レントゲン室をおかりしての施術は今回だけで、今後はアロマ相談室での開催となります。
院長夫人がお部屋もかなり前から暖めて待ってて下さいました
3人の方はアロマトリートメントを受ける前は皆様かなり身体の冷えを感じていらっしゃいました。
トリートメント後にはお顔がピンク色になるまで血行が良くなり大変喜んでおられました。
優しい香りに包まれてゆっくりゆっくりタッチング
交感神経が優位であったお身体もアロマトリートメントを受けて下さっている間は副交感神経が優位になってきます
その証拠にアロマトリートメントの途中にお腹がぐ〜ぐ〜鳴る事があります。
ストレスがかかって胃腸の動きが悪くなっている時にリラックスして副交感神経が働くと胃が活発に動き始めるのでお腹の音が聞こえてくるんですね
恥ずかしい音ではなく、私にとってはアロマトリートメントを受けてリラックスして下さった証として嬉しい音なんです
今回は主に背中や手、腕のトリートメントをさせて頂きました。
毎日手がしびれて辛い想いをされている方は、アロマトリートメントが始まってすぐにしびれが消えたそうです。
トリートメント中はしびれがなく快適だったと…
ほんの数分でも痛みや苦痛から緩和されてリラックスして頂ける事がアロマトリートメントでは可能である事を改めて私も実感した日となりました。
これからも患者様にとって負担のない無理なく寄り添う形のアロマケアを私なりに遂行していきたいです
帰りの車で癌で亡くなった友人の声が聞こえました
『やっとここまできたね〜』
本当だね…
長かったね…
私は呟きました
アロマケアを病院に取り入れて下さいました北原医院の院長先生、奥様、スタッフの皆様に本当に感謝致します
私がやりたかったアロマが実現できた事で満足してしまう事のないように
これからも日々研鑽して患者様の笑顔の為に私も笑顔いっぱいで頑張っていきますね!
最後まで読んで下さいましてありがとうございました
ホリステイックケアサロンCoutileのyoyoです
ここ数日あまりに寒くて普段あまり冷えを感じない私まで足先や手先の冷えを感じています。
身体の冷えは体調不良を招くので、なるべく冷えない様に対処療法をして冷えの防止に努めていきたいです
先日ですが、最近アロマ相談室を開催させて頂きお世話になっています磐田市にあります北原医院さんで3人の患者様へのアロマケアをさせて頂きました。
アロマ相談室でハンドトリートメントを受けられた方が、何かしらプラスの身体の反応を感じて下さいまして、ハンドトリートメント以外でアロマのトリートメントを受けてみたい!というお話が出たり、院長先生が患者様へアロマを受けるといいよ〜と一言助言して下さったりで
患者様からご希望の声が上がり病院側がレントゲン室を解放して下さいました。
もちろん病院のお休みの日ですよ〜(^_−)−☆
不眠症の方
自律神経のバランスの崩れによる体調不良の方
日常生活で不快な手のしびれがある方
患者様にとって辛い症状が続く事が日々のストレスになります…

提案させて頂きましたのは身体への負担をなるべく軽くする為に部分トリートメント



レントゲン室 これがなかなかいい環境なんです

いい感じで暗くなり施術しやすかったです!
レントゲン室をおかりしての施術は今回だけで、今後はアロマ相談室での開催となります。
院長夫人がお部屋もかなり前から暖めて待ってて下さいました

3人の方はアロマトリートメントを受ける前は皆様かなり身体の冷えを感じていらっしゃいました。
トリートメント後にはお顔がピンク色になるまで血行が良くなり大変喜んでおられました。
優しい香りに包まれてゆっくりゆっくりタッチング
交感神経が優位であったお身体もアロマトリートメントを受けて下さっている間は副交感神経が優位になってきます
その証拠にアロマトリートメントの途中にお腹がぐ〜ぐ〜鳴る事があります。
ストレスがかかって胃腸の動きが悪くなっている時にリラックスして副交感神経が働くと胃が活発に動き始めるのでお腹の音が聞こえてくるんですね
恥ずかしい音ではなく、私にとってはアロマトリートメントを受けてリラックスして下さった証として嬉しい音なんです
今回は主に背中や手、腕のトリートメントをさせて頂きました。
毎日手がしびれて辛い想いをされている方は、アロマトリートメントが始まってすぐにしびれが消えたそうです。
トリートメント中はしびれがなく快適だったと…
ほんの数分でも痛みや苦痛から緩和されてリラックスして頂ける事がアロマトリートメントでは可能である事を改めて私も実感した日となりました。
これからも患者様にとって負担のない無理なく寄り添う形のアロマケアを私なりに遂行していきたいです
帰りの車で癌で亡くなった友人の声が聞こえました
『やっとここまできたね〜』
本当だね…
長かったね…
私は呟きました
アロマケアを病院に取り入れて下さいました北原医院の院長先生、奥様、スタッフの皆様に本当に感謝致します

私がやりたかったアロマが実現できた事で満足してしまう事のないように
これからも日々研鑽して患者様の笑顔の為に私も笑顔いっぱいで頑張っていきますね!
最後まで読んで下さいましてありがとうございました

2014年10月15日
病院でのアロマケア
こんにちは ホリスティックケアサロンCoutileのyoyoです
お久しぶりのブログ更新です!
ブログを見て下さって本当にありがとうございます
昨日は台風一過で気持ちのいいお天気でしたね
私は市内の病院に入院されているK様へアロマケアをさせて頂きました。
病院の木々も爽やかにそよいでいました

今までK様へボランティアという形で月一くらいで病院へ訪問させて頂いてました。
先月、K様の旦那様と面接した際にK様の脳のCT画像にちょっと萎縮変化が出てきていると主治医の先生から聞いて、とても残念に思っているお話をお聞きしました。
入院したばかりの頃はリハビリがかなり組まれていたそうですが、最近は病院の方針なのか?よくわかりませんがリハビリの回数が激減してしまったそう。
脳疾患で寝たきりのK様にとってリハビリがなく刺激がない日が多くなり、昼間はうとうとと寝てしまう傾向が多くなったそうです。
私が前回ボランティアへ伺った時も最初から最後までほとんど傾眠されていた様な記憶。
そんなK様の旦那様から
ボランティア活動ではなくて月に何度か定期的にアロマケア訪問を考えてくれませんか?とお話を頂きました。
私は今まで病院でのアロマケアはケアの内容が自分の中ではお金を頂くのはOKが出ない感じだったので、あくまでも病院でアロマケアをする勉強の為に…ということでボランティアとして伺っておりました。
このボランティアという言葉は私の中では甘えの隠れ蓑 でした
私のボランティアは自己中心的な活動だったのです
忙しい時は訪問出来ない月があり、ボランティアだからいいよね?
なんて事もあり、自分の都合で予定を変更。
自己満足の為のボランティアでは、勉強には全くなっていませんでした。
そんなモヤモヤした気持ちをちょっと抱いていた最近だったのです。
そんな矢先にご主人様からお話を頂きました。
満足出来ないと思っているアロマケアも伺う都度目標を決めてK様に向き合う様に最善を尽くせばボランティアではなくなります。
そして昨日
初めてお仕事としてアロマケアをさせて頂きました。
午後の検温後に訪問してK様へ挨拶
手や足に触れ身体の皮膚温を確認したら
手は冷たくて緊張したままで拘縮状態
早速ゼラニウムのエッセンシャルオイルを使って手浴をしました
その後はゆっくりとハンドトリートメント
硬く握りしめていた手もユルユルとなりゆっくりゆっくり開いていきます。
指もひとつひとつマッサージ
浮腫んでいた手もトリートメント後には少し軽減していますし、指も伸びていますね

その後はゆっくりゆっくりとアロマトリートメントの施術
ケアで訪室された看護師さん『いい香りですね。この部屋から出たくなくなるわ〜』って仰ってましたよ
タッチングケアは触られているという刺激が大脳に伝わります。
癒しホルモンが分泌される事で癒し効果がありますが、鎮痛(ゲートコントロール)
効果もあるそうです。
K様の回復の為に自分が出来る技術を駆使していきたいです
最後はクォンタムタッチヒーリングで終了
ヒーリング中はK様と手を合わせて行いました。
K様とは言葉のコミュニケーションが出来ませんが、心のコミュニケーションが出来る気がします。
知らず知らず私が涙ぐんでました。
K様、K様のご主人様に感謝でいっぱいです
お久しぶりのブログ更新です!
ブログを見て下さって本当にありがとうございます

昨日は台風一過で気持ちのいいお天気でしたね
私は市内の病院に入院されているK様へアロマケアをさせて頂きました。
病院の木々も爽やかにそよいでいました

今までK様へボランティアという形で月一くらいで病院へ訪問させて頂いてました。
先月、K様の旦那様と面接した際にK様の脳のCT画像にちょっと萎縮変化が出てきていると主治医の先生から聞いて、とても残念に思っているお話をお聞きしました。
入院したばかりの頃はリハビリがかなり組まれていたそうですが、最近は病院の方針なのか?よくわかりませんがリハビリの回数が激減してしまったそう。
脳疾患で寝たきりのK様にとってリハビリがなく刺激がない日が多くなり、昼間はうとうとと寝てしまう傾向が多くなったそうです。
私が前回ボランティアへ伺った時も最初から最後までほとんど傾眠されていた様な記憶。
そんなK様の旦那様から
ボランティア活動ではなくて月に何度か定期的にアロマケア訪問を考えてくれませんか?とお話を頂きました。
私は今まで病院でのアロマケアはケアの内容が自分の中ではお金を頂くのはOKが出ない感じだったので、あくまでも病院でアロマケアをする勉強の為に…ということでボランティアとして伺っておりました。
このボランティアという言葉は私の中では甘えの隠れ蓑 でした

私のボランティアは自己中心的な活動だったのです
忙しい時は訪問出来ない月があり、ボランティアだからいいよね?
なんて事もあり、自分の都合で予定を変更。
自己満足の為のボランティアでは、勉強には全くなっていませんでした。
そんなモヤモヤした気持ちをちょっと抱いていた最近だったのです。
そんな矢先にご主人様からお話を頂きました。
満足出来ないと思っているアロマケアも伺う都度目標を決めてK様に向き合う様に最善を尽くせばボランティアではなくなります。
そして昨日
初めてお仕事としてアロマケアをさせて頂きました。
午後の検温後に訪問してK様へ挨拶
手や足に触れ身体の皮膚温を確認したら
手は冷たくて緊張したままで拘縮状態
早速ゼラニウムのエッセンシャルオイルを使って手浴をしました
その後はゆっくりとハンドトリートメント
硬く握りしめていた手もユルユルとなりゆっくりゆっくり開いていきます。
指もひとつひとつマッサージ
浮腫んでいた手もトリートメント後には少し軽減していますし、指も伸びていますね

その後はゆっくりゆっくりとアロマトリートメントの施術
ケアで訪室された看護師さん『いい香りですね。この部屋から出たくなくなるわ〜』って仰ってましたよ

タッチングケアは触られているという刺激が大脳に伝わります。
癒しホルモンが分泌される事で癒し効果がありますが、鎮痛(ゲートコントロール)
効果もあるそうです。
K様の回復の為に自分が出来る技術を駆使していきたいです
最後はクォンタムタッチヒーリングで終了
ヒーリング中はK様と手を合わせて行いました。
K様とは言葉のコミュニケーションが出来ませんが、心のコミュニケーションが出来る気がします。
知らず知らず私が涙ぐんでました。
K様、K様のご主人様に感謝でいっぱいです

2014年07月26日
アロマ香水
皆様ご無沙汰してましたσ^_^;
ホリスティケアサロンCoutileのyoyoです
気がつけばもう梅雨明けしてましたね
私もスリミングアロマコース中の施術では、気持ちいいほどの汗をかきかき
してやってまーす
スリミングアロマコースに関する記事です↓
http://ameblo.jp/coutile/entry-11897788735.html
先日ですが、可愛い香水瓶を購入しました

なかなかキュートでしょ?
次回のアロマ講座で使おうと思います
オーガニックアロマオイルを使って自分好みのアロマ香水作りをしてみようかな〜って思って香水瓶の専門店で購入しました。
パヒュームやオーデコロンもアロマオイルや無水アルコールやホホバオイルなどの基剤があれば作る事が出来ます!
ベチバーやイランイランなどのベースになる様な重たい香りは好き嫌いが結構はっきりと分かれるんですが
それだけの香りを嗅ぐと
「
うわ〜っ!この香り嫌い! 」ってなるんだけど
他の数種類のオイルに1滴ブレンドしただけで香りの奥深さが出るんです。
ベース、ミドル、トップ
バランス良くブレンドするのがコツです
ブレンディングは奥が深いです。
本格的に調香を勉強するには、かなり大変と聞きました
私は小さい頃、すご〜いませてて、幼稚園の時に初恋をしたお兄さんがいました。
容姿も、もちろん素敵なお兄さんだったのですが、何に一番惹かれたか?というと、実はお兄さんが着けていたコロンの香りだったんです!
超〜っませガキだよね〜!
香水の名前は分からないのですが、今でも香りははっきり覚えてます
同じ香りを街中で嗅いだ瞬間は、幼い頃にもなった胸キュン!があるんです。
香りは 化学香料を使って作られた物などは時には、香害にもなりますが、天然のアロマオイルを使って作る香りは、優しい香り立ち
夏らしい香り
女性らしい香り
爽やかな香り
イメージを沢山膨らませて、これからアロマ香水の試作品作り開始です
楽しいアロマ香水作りの講座
準備が整いましたらご案内させて頂きますね〜
今日は新月です
獅子座の新月だそうです。
自己否定が似合わない獅子座は、自分を大胆に表現していっても開運にはいいらしいですよ〜!
自分を表現するのってなかなか苦手なんですがね…
今夜はIFAアロマセラピストのお友達のMARONさんがライブを開催するので、久しぶりにライブへ行ってきます
久しぶりにする事もちょっと勇気がいるけれど、新月ならきっと何かパワーをもらえる気がしますね!

ホリスティケアサロンCoutileのyoyoです
気がつけばもう梅雨明けしてましたね

私もスリミングアロマコース中の施術では、気持ちいいほどの汗をかきかき


スリミングアロマコースに関する記事です↓
http://ameblo.jp/coutile/entry-11897788735.html
先日ですが、可愛い香水瓶を購入しました

なかなかキュートでしょ?
次回のアロマ講座で使おうと思います

オーガニックアロマオイルを使って自分好みのアロマ香水作りをしてみようかな〜って思って香水瓶の専門店で購入しました。
パヒュームやオーデコロンもアロマオイルや無水アルコールやホホバオイルなどの基剤があれば作る事が出来ます!
ベチバーやイランイランなどのベースになる様な重たい香りは好き嫌いが結構はっきりと分かれるんですが
それだけの香りを嗅ぐと
「

他の数種類のオイルに1滴ブレンドしただけで香りの奥深さが出るんです。
ベース、ミドル、トップ
バランス良くブレンドするのがコツです
ブレンディングは奥が深いです。
本格的に調香を勉強するには、かなり大変と聞きました
私は小さい頃、すご〜いませてて、幼稚園の時に初恋をしたお兄さんがいました。
容姿も、もちろん素敵なお兄さんだったのですが、何に一番惹かれたか?というと、実はお兄さんが着けていたコロンの香りだったんです!
超〜っませガキだよね〜!

香水の名前は分からないのですが、今でも香りははっきり覚えてます

同じ香りを街中で嗅いだ瞬間は、幼い頃にもなった胸キュン!があるんです。
香りは 化学香料を使って作られた物などは時には、香害にもなりますが、天然のアロマオイルを使って作る香りは、優しい香り立ち



イメージを沢山膨らませて、これからアロマ香水の試作品作り開始です

楽しいアロマ香水作りの講座
準備が整いましたらご案内させて頂きますね〜
今日は新月です
獅子座の新月だそうです。
自己否定が似合わない獅子座は、自分を大胆に表現していっても開運にはいいらしいですよ〜!
自分を表現するのってなかなか苦手なんですがね…
今夜はIFAアロマセラピストのお友達のMARONさんがライブを開催するので、久しぶりにライブへ行ってきます

久しぶりにする事もちょっと勇気がいるけれど、新月ならきっと何かパワーをもらえる気がしますね!
