浜松市でアロマセラピー&グリーンピールのメニューで
ホリスティックケアの良さを知って頂けるよう活動しています
サロン クティールです。
お問合せに関しましては、こちらの記事をお読み下さい。<(_ _)>
お申し込み&お問合せについて
ホリスティックケアの良さを知って頂けるよう活動しています
サロン クティールです。
お問合せに関しましては、こちらの記事をお読み下さい。<(_ _)>
お申し込み&お問合せについて
2011年09月17日
イメージ!イメージ!
アロマオイルをブレンドするのに私はほとんどが、セッションの前にコンサルテーションをしてエッセンシャルオイルを数種類選択しています。
その人の、その日の顔色や症状や醸し出している雰囲気(オーラの強さ?(^_^;)
などなど、色々な情報をもとにしてブレンディングします。
先日ですが、クライアントのYさんにご実家のお母様にトリートメントをして差し上げたいのでお勧めのエッセンシャルオイルやキャリアオイルを教えて下さい!ってメールを頂きました。
久しぶりの帰省らしく、ちょっと睡眠不足で元気のないお母様の手や足のトリートメントをするという事らしく…。
多忙なYさんなのに、お母様のお身体を気遣ってトリートメントをして差し上げたいなんて…
何て素敵なんでしょう!
親孝行の娘さんですよね~
私はお母様用のトリートメントオイルのブレンドをさせて頂きたい!ってかってでちゃいました。
最初は、ゆっくり睡眠不を取ってもらえる様にと症状を緩和する為のブレンドを作りました。
プチグレンを主にフランキンセンスやラベンダーなどで作ってみました。
いざ出来上がったオイルは、香りも良くてとても素敵なオイルでした。
しかし…しかし…ピンとこないんです。
これだー!っていう感じが湧かなかったのです。
私は、Yさんのお母様と、一度もお会いした事もなく、ただ聞いていた症状の緩和だけにポイントを置いただけでした。
オイルからお母様のイメージが全く湧いてこなかったんです。
Yさんのお母様の為のオイル。
娘がお母さんの事を労わりたいと思いトリートメントする時のオイル。
トリートメントする時は、お風呂上がりかな?
久しぶりに親子で会話をしながら温かい雰囲気でトリートメントをしてもらえれば…
お母様のイメージをチャネリング。
とにかく優しさに溢れた方。
太陽みたいな温かさを感じ取りました。
プチグレンを主にしてましたが、これをスイートオレンジを主に変えました。
フランキンセンス、スイートマジョラム、カモミールローマンも入れました。
そして…出来上がりました!
Yさんのお母様の為のブレンドオイル!
人を思いイメージするのって大切ですね。
イメージしてブレンドする難しさを学びました

アロマオイルのブレンドは奥が深いー!
その人の、その日の顔色や症状や醸し出している雰囲気(オーラの強さ?(^_^;)
などなど、色々な情報をもとにしてブレンディングします。
先日ですが、クライアントのYさんにご実家のお母様にトリートメントをして差し上げたいのでお勧めのエッセンシャルオイルやキャリアオイルを教えて下さい!ってメールを頂きました。
久しぶりの帰省らしく、ちょっと睡眠不足で元気のないお母様の手や足のトリートメントをするという事らしく…。
多忙なYさんなのに、お母様のお身体を気遣ってトリートメントをして差し上げたいなんて…

何て素敵なんでしょう!
親孝行の娘さんですよね~

私はお母様用のトリートメントオイルのブレンドをさせて頂きたい!ってかってでちゃいました。
最初は、ゆっくり睡眠不を取ってもらえる様にと症状を緩和する為のブレンドを作りました。
プチグレンを主にフランキンセンスやラベンダーなどで作ってみました。
いざ出来上がったオイルは、香りも良くてとても素敵なオイルでした。
しかし…しかし…ピンとこないんです。
これだー!っていう感じが湧かなかったのです。
私は、Yさんのお母様と、一度もお会いした事もなく、ただ聞いていた症状の緩和だけにポイントを置いただけでした。
オイルからお母様のイメージが全く湧いてこなかったんです。
Yさんのお母様の為のオイル。
娘がお母さんの事を労わりたいと思いトリートメントする時のオイル。
トリートメントする時は、お風呂上がりかな?
久しぶりに親子で会話をしながら温かい雰囲気でトリートメントをしてもらえれば…

お母様のイメージをチャネリング。
とにかく優しさに溢れた方。
太陽みたいな温かさを感じ取りました。
プチグレンを主にしてましたが、これをスイートオレンジを主に変えました。
フランキンセンス、スイートマジョラム、カモミールローマンも入れました。
そして…出来上がりました!
Yさんのお母様の為のブレンドオイル!
人を思いイメージするのって大切ですね。
イメージしてブレンドする難しさを学びました


アロマオイルのブレンドは奥が深いー!
Posted by yo-yo at 09:54│Comments(2)
│♦︎ アロマセラピー
この記事へのコメント
こんにちは
私はウッド系のアロマが好みで何時も何故かローズウッドを選んでしまいます。
後、ジャスミンのオイルも好きです
その日の体調等によって選ぶアロマも変わりますね♪

私はウッド系のアロマが好みで何時も何故かローズウッドを選んでしまいます。
後、ジャスミンのオイルも好きです

その日の体調等によって選ぶアロマも変わりますね♪
Posted by ゆかり at 2011年09月17日 11:58
ゆかりさんコメントありがとうございます
私もローズウッド大好きですよ。肌にもいいし。
森林保護の為にオイルの製造を自粛しているメーカーもあります。
私もローズウッド大好きですよ。肌にもいいし。
森林保護の為にオイルの製造を自粛しているメーカーもあります。
Posted by yo-yo
at 2011年09月17日 12:55
