浜松市でアロマセラピー&グリーンピールのメニューで
ホリスティックケアの良さを知って頂けるよう活動しています
サロン クティールです。

お問合せに関しましては、こちらの記事をお読み下さい。<(_ _)>
お申し込み&お問合せについて


2014年04月13日

アロマ講座満員御礼

皆様こんにちは〜♥️
ホリスティックケアサロンCoutileのセラピストyoyoです。

ブログ訪問ありがとうございます!

今日は春らしいいいお天気ですね〜(*^_^*)

こんな日はお弁当でも作って外で食べたら気持ちいいだろうな〜ハート




4月17日に磐田の北原医院さんにて一般の方対象にアロマ講座を開催する事になりました。
ブログでも告知して参加者の募集をしようと思ったら・・・・・

参加者募集広告を院内に掲示した所、あっという間に定員の10名が満席になったそうです〜

びっくりですが、それもそのはず!

テーマは今注目の

『認知症とアロマについて』

参加者の皆様にはアロマスプレーも実習で作って頂きます

やっぱりテレビの影響って凄いな〜って実感しましたね〜びっくり


ただ、ちょっとだけyoyoは心配しています。

アロマセラピーって本当に奥が深いんです。


植物や果実などから凝縮して取られる香りの成分を様々な方法で身体や心に作用させるので芳香療法とも呼ばれています。

代替医療のひとつとも考えられていて、イギリスでは保険適用です。


しかし、アロマオイルの種類の中には疾患を持っている方には適していないアロマオイルがあります。

いわゆる禁忌があるんです

妊婦さんはもちろん高血圧、てんかん、腎臓障害、肝臓障害、etc....
何かしら疾患を抱えていらっしゃる方は特に注意して下さい。


高血圧の方にはローズマリーオイルを高濃度で使うのはあまりお勧め出来ないのです。
これはアロマセラピーを学ばれた方ならご存知なはず。

ローズマリーは脳細胞を活気づけ、眠気を覚まし、頭脳明晰にして記憶力を増進させる効果があります。
だから今回昼間に嗅ぐといいと推奨されたアロマオイルなんですね〜。

成分に刺激作用があるオイルなんですね。

成分だけではなくローズマリーの香りを嗅いだ事がある方は多分香りのイメージがわくと思いますが、かなり頭がシャキッとしますよね。
フレッシュでちょっと医薬品を思わせる樟脳の香りのする刺激のある香りです。

ローズマリーにはカンファーやシネオール、ベルベノンなどの種類がありますが、各々成分は違うんです。
ローズマリーカンファーはシネオールより刺激があるので、高齢者や幼児のいらっしゃる方にはあまりおすすめではありません。


精油(アロマオイル)の化学という分野でさらに詳しく学ばれていらっしゃるセラピストさんも大勢いらっしゃいます。

私もIFAの国際資格を取得する時にはこの成分についても詳しく学びましたよ。
ちょっと苦手な分野ではありましたが、成分を詳しく知る事はプロになる為には大切な分野だと思いました〜涙

という訳で・・・・・

アロマオイルの中には注意をして使用してもらいたい種類があるという事を知って頂きたいんですね。

認知症にアロマがいいとテレビで紹介された後に、用事があり私は某アロマショップに行きました。

ショップには数名の年配の女性が定員さんに質問攻め

「アロマオイルってお化粧品みたいに肌につけていいのかしら?」
「アロマオイルはどの位の量を使えば効くの?」 etc・・・

初めて使うアロマオイルですから分からない事が多いのが当たり前なんです。

アロマに関しての基礎知識が全くない方々が一時の流行に乗っかって間違った使用をされるのはちょっと危ないな〜なんて 年配のおばさま達の熱心な反応を横目にみながら正直思ったyoyoです。

多分アロマショップの店員さんがしっかりとご説明して下さった事とは思いますが汗

やっぱり疑問を持ったままで、ただTVでいいと言ってから〜と巷の噂で精油を購入して間違った使い方はして頂きたくないと思ってます。


そんな訳で・・・

北原医院さんのアロマ講座では

アロマオイルの安全な使い方を中心に認知症に関わらず、身体と心に作用するアロマセラピーの仕組みをわかりやすくご説明する予定でおります。



キラキラ4月のキャンペーンのご予約もご予約を沢山頂いておりますキラキラ

Dr.コスメのシュラメックの化粧品を使用してのフェイシャルになります。
テクスチャーなどを実際に体験して頂けるチャンスになるかと!

ご予約 お問い合わせ お待ちしておりま〜す




同じカテゴリー(♦︎ イベント&講座)の記事
アロマ香水
アロマ香水(2014-07-26 11:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
yo-yo
yo-yo
浜松市中区にてアロマセラピー、リフレクソロジー、グリーンピールでのフェイシャルエステを行っています、元看護師でIFAアロマセラピストのyoyoです。

自宅の一室でHolistic care Salon Coutile (ホリスティックケアサロン クティール)としてメディカルアロマを広げつつ、多くのお客様に癒しの場を提供させて頂いています。

今まで経験した大切な人達の死の悲しみを乗り越えて、前向きに
生きていく為に開業しました!

サロンに来て頂いたクライアントの方が少しでも元気に
なられる様にと日々施術に臨んでいます


Holistic care Salon Coutile
ホリスティックケア サロンクティール

♦︎アロマテラピーのメニューはこちら

♦︎グリーンピールのメニューはこちら

♦︎アクセス方法

♦︎お申し込み&お問い合せについて

是非、お気軽にメッセージ頂けたらと思っております。(´∀`)

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
QLOOKアクセス解析
QLOOKアクセス解析
削除
アロマ講座満員御礼
    コメント(0)