浜松市でアロマセラピー&グリーンピールのメニューで
ホリスティックケアの良さを知って頂けるよう活動しています
サロン クティールです。

お問合せに関しましては、こちらの記事をお読み下さい。<(_ _)>
お申し込み&お問合せについて


2011年08月08日

病院でのアロマケア


皆さんおはようございます。
今日は夏らしい日になりそうですね汗

昨日ですが、久しぶりに病院へアロマケアのボランティアに行ってきました。
久しぶりにお会いするKさん、ご挨拶すると、きょとんとした表情をされました。

なかなか来れなくてごめんなさい!!ひみつ


ケアの内容は、フェイシャル、肩まわり、両上肢、両下肢のトリートメントを1時間位かけて行います。

フェイシャルをした後に徐々にお顔の色がピンク色に変わり始めました。

それを見たご家族の方が、「顔だけでこんなに変わるなんてびっくりです」とおっしゃって下さいました。

アロマケアのボランティアに来ると、自分はいつも原点に戻れる気がします。
ホスピスで亡くなった友人からも教わったのですが、何気ないありふれた日常こそが一番大切なんだと・・・・

私の携帯の着信音楽は亡き友人がプレゼントしてくれた小田和正さんの曲
「たしかなこと」なんです。

この曲をフルで聴くと涙がでちゃうんですが・・・うわっ

彼女からのメッセージを忘れてはいけないから、この着信音はずっと変えてないです。

日常生活で不平不満を言いながら仕事して、何気なく毎日を送っていますが
普通の生活が送れる事の幸せって・・・・やっぱり一番幸せな事なんですよね。

美味しいものが食べられる。   私はビールかな???
体を思う様に動かせて行きたいところに行ける。  私はバレーかな??
家族とたわいもない事で笑いながら話が出来る。

当たり前にしている事なのに、病気になったりして療養している方には当たり前じゃないんですよ。

ベッドで辛い思いをされている療養中の方に少しでも笑顔を届けていきたい。
こうして、アロマケアのボランティアをさせて頂いている自分が、まず健康で
ある幸せに心から感謝です。

病室に伺うと、いつもご家族の方が色々なBGMを流して下さいます。
昨日は、とても懐かしい曲ばかりで編集されたボサノヴァでした。
ボサノヴァって心地よいですね。

自宅サロンではいつもヒーリングミュージックばかりを流しています。
たまには違ったジャンルもいいかな?なんて思いましたよちょき

病院でのアロマケア

CDの説明のサイトはこちら↓
http://www.hmv.co.jp/news/article/1101200059/


同じカテゴリー(♦︎ アロマセラピー)の記事
病院でのアロマケア
病院でのアロマケア(2014-10-15 07:21)

感動したお土産
感動したお土産(2013-08-30 08:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
yo-yo
yo-yo
浜松市中区にてアロマセラピー、リフレクソロジー、グリーンピールでのフェイシャルエステを行っています、元看護師でIFAアロマセラピストのyoyoです。

自宅の一室でHolistic care Salon Coutile (ホリスティックケアサロン クティール)としてメディカルアロマを広げつつ、多くのお客様に癒しの場を提供させて頂いています。

今まで経験した大切な人達の死の悲しみを乗り越えて、前向きに
生きていく為に開業しました!

サロンに来て頂いたクライアントの方が少しでも元気に
なられる様にと日々施術に臨んでいます


Holistic care Salon Coutile
ホリスティックケア サロンクティール

♦︎アロマテラピーのメニューはこちら

♦︎グリーンピールのメニューはこちら

♦︎アクセス方法

♦︎お申し込み&お問い合せについて

是非、お気軽にメッセージ頂けたらと思っております。(´∀`)

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
QLOOKアクセス解析
QLOOKアクセス解析
削除
病院でのアロマケア
    コメント(0)